作成者別アーカイブ: mthjapan

ブログを書く理由

自分の為に書く方もいれば
相手の為に書く方もいる。
会社の売上をあげたいかた書く方もいる。

理由は様々です。

では客観的にみるとブログはどんな効果があるのか?

1、アクセスは普通のサイトより集めやすい(多数のキーワード)
2、読者が共感すればファンが増える(必要とする情報だと判断される)
3、自社、自分の事を深く伝えられる

ブログは書くメディアです。
だからやる必要があるのです。

『TV CM出してあげるよ』と言われた時、どう返事をしますか?

もし『出たい』と希望するのであれば、
ブログを書かない理由はみつかりません。

何故なら今よりも多くの人に自社や自分の事を知っていただきたいという気持ちがあるからです。

毎日書くのは大変です。毎日書く必要なんてどこにもないのです。
ただ、メディアの一つとしてブログは必要だと理解していただければそれで先ずはオッケーです。

決してブログだけやっていればいい…なんて事はまったくありません。
あくまでもメディアの一つです。

もしブログを運営するお時間がないのであればいつでもご相談ください。

CATEGORY:ブログ

ホームページリニューアル

ここ最近ホームページリニューアルのご依頼をよくいただく。
問い合わせを増やしたいお客様や
ブログを埋め込みたいお客様。
またデザインを美しくしたいお客様、スマホにも対応したい等理由は様々。

おそらくまだ踏み込んではいないものの、
このページのままではいけないと考えているお客様も多い。

当然ながらこのホームページリニューアルの目的の中で
一番多いのは問い合わせを増やしたいというニーズ。
単にホームページをリニューアルしたからといって問い合わせはそう簡単には増えない。

問い合わせを増やすという事は
ホームページ制作の段階から徹底的に細部までこだわり、
さらにマーケティングを見直さなければいけないからだ。

マーケティングが目指すところは販売行為を一切なくすこと。
それが本当の意味と言われている。つまりマーケティングは集客ではない。
世の中の人々が欲しいと思って自然とそのものを購入する事ができる世の中にする事が
マーケティングの本来の意味ではないかと思う。

そして欲しいと思ってもらえるように価値を最大限に高め、
それを最大限に表現するのがホームページであり、
消費者の一歩を後押しするのもホームページの役割である。

だから問い合わせを増やしたい目的があってホームページをリニューアルをするという事は
最大限に自社の可能性を引き出す事を先ず第一に考慮して
きちんとディレクションできる+マーケティングの知識がある担当者と一緒にホームページ改善に取り組まなければいけない。

たしかにその為には安い金額でホームページ制作はできなが、市場で勝つためにはそれは必要な投資である。

CATEGORY:相談ケース